1月にアメリカのSHOPへオーダーしてから早2か月、いい加減送れよ!って連絡したらやっと来ました。
当初AFAMのSUPERLIGHT RS7というSTEELのスプロケが欲しかったんですが品切れと言う事でアルミ製に。

見た目もこっちの方がカッコいい...
元々スポクラシリーズのスプロケはモノポストで15/38、ビポストはタンデムを意識してか15/39と言う組み合わせ。
今回はツーリングメインなのと、コーナー立ち上がりでワイドオープンした時にトルクの大きい所に長く乗りたいと言う事で15/37をチョイスしました。
果たしてこの5%の変化がどう出るのか。
楽しみです。
ご覧頂きありがとうございます。
楽しんで頂ければ幸いです。
こんにちは、そろそろシーズンですね。新しいパーツを試すときはわくわくです。
返信削除当方久しぶりのこの日曜近くを一周いたしました。以前から感じていたのですがクラッチが重く左手が
動作不良をおこします。貴殿の愛機は対策をされてますでしょうか?
こんにちは。暖かくなってきたので早めに車検に出したところです。
返信削除クラッチは前オーナーがレリーズシリンダーを社外品へ交換していますがショップのメカニック曰くそれでもだいぶ重いとの事です。
レバーの遊びが無くなってからほんの僅かしか握らないようにしておりますが、1日乗ると疲労困憊です。
こんにちは。暖かくなってきたので早めに車検に出したところです。
返信削除クラッチは前オーナーがレリーズシリンダーを社外品へ交換していますがショップのメカニック曰くそれでもだいぶ重いとの事です。
レバーの遊びが無くなってからほんの僅かしか握らないようにしておりますが、1日乗ると疲労困憊です。
主翼班様、そうですかヤッパ重いですよね!この前60km走って最後
返信削除クラッチ操作がロボットです。これだと半日が限度です。
修行僧みたいです。う~ん!!