友人から半強制的に購入させられたScala Rider G4、所謂ヘルメット用のインカムですが有れば有ったで楽しめます。
マスツーリングは勿論のこと、1人の時はbluetoothで音楽やナビも使えます。
ところが、SHOEI時代から気になっていた風切り音がNOLANでは一層五月蠅くなりましたので耳栓は必須な上、スピーカーの音量はガンガン上げて使うという何とも本末転倒な状況となっておりました。
そんなある日Scala Riderのinput用のジャックがある事を思い出し、これをoutput化してイヤホンを使えば風切り音対策+クリアな音声が聞こえるのではないかと思ったのです。

そんな訳で早速分解。マスツーリングは勿論のこと、1人の時はbluetoothで音楽やナビも使えます。
ところが、SHOEI時代から気になっていた風切り音がNOLANでは一層五月蠅くなりましたので耳栓は必須な上、スピーカーの音量はガンガン上げて使うという何とも本末転倒な状況となっておりました。
そんなある日Scala Riderのinput用のジャックがある事を思い出し、これをoutput化してイヤホンを使えば風切り音対策+クリアな音声が聞こえるのではないかと思ったのです。


一度ジャック本体を基盤から取り外し、input用の配線をキャンセルします。

そしたらスピーカーのラインをジャックへ繋げば出来上がり!
これ、なかなかおススメです。
この仕様で出してくれれば良いのに...
あとはBOSEのノイズキャンセリングイヤホンを試してみたいとこですが、如何せんお値段が。
ご覧頂きありがとうございます。
楽しんで頂ければ幸いです。
さすがですね発想がすごい!最近天気のよくいいですね。
返信削除先週車検も通過しましてホットしてます。そろそろ出撃です。
で質問ですが主翼班様のマフラーステーはどこの品でしょうか。
当も必要になりそうです。
なかなか快適ですよ!
返信削除ステーはナンカイオリジナルの汎用ステーを流用してます。
http://italian-rocket.blogspot.jp/2013/02/blog-post_7.html
ありがとうございました。早速購入してtryしたいと思います。
返信削除φ16のタイプでしたですね!
ps:今日久しぶりに近所周りを流したのですが、その後ビックリ
でした。後タイヤの外周にOILの散ったあとが・・・
ブレーキOIL?・・・よくみるとoilフィルターにしずくが
君か!驚かしやがってぷんぷん・・でした。
主翼班さま
返信削除すみません確認させていただけますでしょうか?
250mmのステーですがオフセットはいくらにされましたか?
50mmで正解でしょうか?よろしくおねがいたします。
http://www.nankai-shirokita.net/detail.php?id=2691
返信削除おそらくオフセットは30mmしか無いと思います。
ただし、これでは足りなかったので10mm厚のカラーを挟んでます。
つまりオフセットが40mmのステーならピッタリという事です。
ただ、個体差もあると思いますのでおおよそのサイズを計測されることをおすすめします。
主翼班様
返信削除了解いたしました。ありがとうございます。確認いたします。
今年は寒くなるのが早そうですね!今のうちに楽しんでおきたいですね。