秋の妄想ナイト~☆









こんばんは、主翼です。



DUCATI SPORT1000Sに乗り始めてから丸2年が経とうとしています。


当初はこれで十分と思えたスペックを有していますが、ミニ同様足回りが気になり始めてしまいました。

また、限定モデルのPAUL SMARTに比べ廉価版の足回りであることは否めません。





ザックス製の純正リアサスはプリロード、コンプレッションとリバウンドの減衰調整が付いています。


現在はプリロードを最弱にしてよりストロークが感じられる様にしていますが、サスがシートに対して垂直に取り付いていますからその性能の違いは乗り心地や操作性に大きな影響を与えそうです。


そして、コンプ側減衰も弱めにはしているものの、より動き出しの滑らかないわゆる高級サスの乗り心地というのを味わってみたいのです。







そこでスポクラシリーズ様のサスの定番としては冒頭の
NCR NEW BLUE用に作られたDU707というモデルがあります。

スプリングレートは不明ですがそこはオーリンズ、純正ザックスに比べより明確なセッティングが可能になるのかと思います。

是非ともスプリングはブラックにしたいところです。








他にスポクラ用としてはこちらのプリロードをダイヤルで調整できるタイプもありますがDU707よりもお高めです。




正直リアサスにはそれほど不満は無く、よりアップグレードなサスを組む理由を挙げるとすれば性能のアップが少しと残りはネームバリューと所有欲の方が大きいです。









一方、フロントサスには明らかな不満が挙げられます。

マルゾッキ製のサスには調整機構が全く付いていません。

ビルシュタインの様に最適な減衰に自動で変わるといったお利口なサスは除いて趣味のバイクとしてサスが調整出来ないというのは非常につまらないものです。


乗り始めた頃から前後サスのバランスの悪さが気になっていましたが約2万キロもそのまま使っていたせいもあり、特に最近ではフロントの落ち着きの無さが非常に心地よくありません。





理想を言えばPAUL SMART用のオーリンズを流用すれば良いのですが、お値段の面とゴールドカラーというのがイマイチ好きになれません。










安く上げようとすればフォークオイルの交換と同時にアンドレアーニのカートリッジを組み込めばプリロードに加えコンプレッションとリバウンドの減衰調整が可能となります。

しかし、出回っている数が少ない様なので容易にオーバーホール等が頼めるのか調べる必要があります。








それを考えると多少値段は上がりますがオーリンズのカートリッジを組み込んだ方が長く使えそうです。

また、レートの異なるスプリングも比較的容易に手に入る様です。





まだ届かないNCRのオイルクーラーも含め来シーズンに向けてじっくり検討していきましょう。





ご覧頂きありがとうございます。
今後も”ポチッ”っとクリックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ


コメント