足回り考





こんばんは、主翼です。

クルマもそうなんですが私なぜか足回りを弄るのが好きなんです。

ワインディング、特にコーナーを駆け抜けるのが好きだからでしょうか。

エンジンにはパワーを求めず、調子よく回ってくれればそれで良いといった具合です。

足を弄って動きの違いなどが分かってくると更にのめり込んでしまいます。




さて、ここ最近我がSPORT1000Sについていろいろと思うことがありまして、考えているだけでは進まないのでいつもの宮が瀬へ向かいました。











昨年からここで足回りも弄ってきたのですが大分リアサスも熟れてきて動きがしなやかになった気がします。

サスは柔らかい方が素人でも乗りやすいということでプリロードも下から2段目にセットしていましたが、乗車1Gで沈み過ぎな印象を受けたので1段強めてみました。

乗ってみた印象はコツコツ感が増えたのとどうもリアが暴れて心地よくありません。 2次旋回で曲がるようになった気がするのと、加速時にリアタイヤがしっかり地面を蹴っている印象がしましたがこのセッティング用の乗り方が必要だと思います。


試しにプリロード最弱も試してみましたが走っているときの姿勢がリアが沈みすぎるのとバンプタッチしてしまうのでダメでした。

結局プリロードは元の下から2段目というのが残ストロークも10mm弱くらいでちょうど良い様です。











プリロードとダンパーはこれまでの値が良さそうとの結論に達しましたが、今回最も試したかったのは空気圧なんです。

SPORT1000Sの指定空気圧は前後2.2キロです。 これは2人乗りも想定した値で細身の私がワインディングを走るならもっと少なくて良いはずだと決め付けて普段は冷間2キロで乗っていました。

空気圧を下げれば接地面積が増えてワインディングを走るには都合が良いのだろうとの考えですが、どうも車体の動きが重く、ブレーキングからコーナリングでの動きが「本当にこんなもん?」と思ってしまうのです。

具体的に何がどうかとは言えませんがフィーリング的に何かズレているような気がしたのです。


そんな矢先、ふと雑誌に目を通していたらSPORT1000Sと車重・タイヤサイズがほとんど同じCBR600の指定空気圧はF2.5 R2.9だというではありませんか。

その記事ではワインディングではもう少し接地感が欲しいと言うことで前後共に0.2キロほど落した様です。

タイヤの銘柄も違いますから単純に比較は出来ないのでしょうが、指定空気圧がこんなにも違うことに軽いショックを受けました。


それ以来、ひょっとしたら空気圧は指定値、もしくはチョイ高めの方がタイヤのプロフィールもしっかりして良いのではないかという考えが頭を離れなくなりました。

そこで多少大げさにした方が違いが分かり易いので2.5-2.9という値で走ってみましたが、これが意外と好感触なんです。

一番懸念していた突き上げも確かにコツコツ感は増えますが予想より遙かに柔らかい乗り心地で驚きました。

走りの方はちょっとのミスで滑ってしまうのではないかと言う不安もありましたがこれもなかなか良かったです。

左右の振り替えしが軽快になったのと、今まではフロントがブレーキング開始と共に潰れていましたがタイヤの弾力が増えたような感じで潰れていく様子が分かりやすくなり、潰れ具合をコントロールし易くなりました。

普通に流す位なら大丈夫ですがやはり指定空気圧が2.2キロが頭を過るのと、スリップまでのマージンは減った様に感じました。

冷間では2.5-2.9で併せましたが走行後は2.6-3.1まで上がっていたので温間2.4-2.9に調整。

やはりワインディングを流す程度ならこのくらいの値もアリな気がしました。

もっと積極的に走るのであればもう少し減らすほうが良いでしょう。


次回は指定の2.2キロから2.3-2.7の間を探ってみましょう。





毎度毎度ありがとうございます。
みなさんにクリックして頂きますと10ポイント溜まります。
にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
ドゥカティブログランキング参戦中!

コメント